物理学
小出昭一郎
大学の一般教養レベルの標準的な教科書。背伸びをしたい高校生におすすめ。高校の教科書ではなかなか感じることができない数学を用いた物理法則の表現など、理論物理学の魅力を垣間見ることができる。
(裳華房)
同じ分野のおススメ本
こちらもおススメ

大栗先生の超弦理論入門
大栗博司
一般の読者を念頭に、「物質の基本は“点”ではなく“ひも”」という、理論物理学最先端の「超ひも理論」の魅力を見事に解説した素晴らしい本。「超ひも理論」がどのような...- 河合塾グループサイトのご案内
閲覧履歴
「みらいぶっく」のサイトで閲覧したページの直近10ページの履歴です。戻りたい場合は、該当タイトルをクリックしてください
ページタイトル |
---|
物理学|みらいぶっく|学問・大学なび|河合塾 |
重力とは何か アインシュタインから超弦理論へ、宇宙の謎に迫る|みらいぶっく|学問・大学なび|河合塾 |
科学と科学者のはなし 寺田寅彦エッセイ集|みらいぶっく|学問・大学なび|河合塾 |