河合塾グループ 河合塾
  • miraibook Logo
学問・大学選び支援サイト
  • 関心から
  • 学問名から
  • 学部・学科名から
  • 仕事から
  • 研究テーマから
  • 本から
  • 大学名から
  • 関心から
  • 学問名から
  • 仕事から
  • 学部・学科名から
  • 研究テーマから
  • 本から
  • 大学名から
  • 探究
  • 相性診断

動画・学問さがしの旅に出よう!

19分野のフロンティア学問研究がみられる気鋭若手研究者が各5分のスーパープレゼン

これからのエンジニアへ。もっと便利で、素敵なテクノロジーを

コンピュータグラフィックス「コンピュータを用いた手芸設定支援」

五十嵐悠紀先生
明治大学 総合数理学部 先端メディアサイエンス学科

もっと詳しく!
→こちらの先生の記事も読もう
この分野の学べる大学はここ!
→「ヒューマンインタフェース・インタラクション」が学べる・研究者一覧へ

歌声情報処理「ピスポーク歌唱デザインへの挑戦」

森勢将雅先生
明治大学 総合数理学部 先端メディアサイエンス学科

もっと詳しく!
→こちらの先生の記事も読もう
この分野の学べる大学はここ!
→「ヒューマンインターフェース・インターラクション」が学べる・研究者一覧へ
→「知覚情報処理」が学べる・研究者一覧へ

人工知能/機械学習 「人工知能と機械学習の挑戦」

濱上知樹先生
横浜国立大学 理工学部 数物・電子情報系学科

part1「人工知能って何だろう?」
◆part2「人工知能の歴史」はこちらから
◆part3「人工知能の未来」はこちらから
「ディープラーニングと救急搬送トリアージ」
もっと詳しく!
→こちらの先生の記事も読もう
この分野の学べる大学はここ!
→「知能情報学」が学べる・研究者一覧へ

量子光学「レーザーでつくる冷たい世界」

平野琢也先生
学習院大学 理学部 物理学科

この分野をもっと知ろう!
炎色反応が開けた20世紀量子力学の扉
榎本勝成先生
富山大学 理学部 物理学科/理工学教育部 物理学専攻
この分野の学べる大学はここ!
→「原子・分子・量子エレクトロニクス」が学べる・研究者一覧へ

高分子化学とは?

小久保 尚先生
横浜国立大学 理工学部 化学・生命系学科

この分野をもっと知ろう!
孔雀の羽の色彩構造をヒントに、染料を使わない布を作る
廣垣和正先生
福井大学 工学部 物質・生命化学科/工学研究科 繊維先端工学専攻
この分野の学べる大学はここ!
→「高分子・繊維材料」が学べる・研究者一覧へ

人にも自然にも優しい環境を!

地震学「スラブ内地震の発生機構に関する観測研究」

北佐枝子先生
国立研究開発法人 建築研究所
(政策研究大学院大学)

この分野をもっと知ろう!
複雑なマントル対流をコンピュータで再現
亀山真典先生
愛媛大学 理学部 理学科 地学コース
この分野の学べる大学はここ!
→「固体地球惑星物理学」が学べる・研究者一覧へ

建築環境工学・音響学「音の『聞こえ』をさぐる」

米村美紀さん
東京大学 工学部建築学科/工学系研究科建築学専攻

この分野の学べる大学はここ!
→「建築環境・設備」が学べる・研究者一覧へ

リサイクル工学/システム工学 「『都市鉱山』からの発掘こそ、次世代の資源・リサイクル工学」

松野泰也先生
千葉大学 工学部 都市環境システム工学科/工学研究科 建築・都市科学専攻 都市環境システムコース

もっと詳しく!
→こちらの先生の記事も読もう
この分野の学べる大学はここ!
→「環境材料・リサイクル」が学べる・研究者一覧へ
→「金属・資源生産工学」が学べる・研究者一覧へ

生命を知りたい!食・農・いのちを衛ろう

バイオインフォマティクス「No Computer, No Life Science」

河口理紗先生
産業技術総合研究所 人工知能研究センター(現・外来研究員)
現在:コールドスプリングハーバー研究所(米)

この分野をもっと知ろう!
究極の個人情報=ゲノム情報を守りながら研究するには~暗号化したまま検索
清水佳奈先生 早稲田大学 基幹理工学部 情報理工学科
この分野の学べる大学はここ!
→「生命・健康・医療情報学」が学べる・研究者一覧へ

自然セラピー学「バラや森で脳も体もリラックス」

宋チョロン先生
千葉大学 環境健康フィールド科学センター
現在:公州⦅コンジュ⦆大学校(韓国)

この分野をもっと知ろう!
「園芸」活動を人々の健康や福祉に活用しよう!
岩崎寛先生
千葉大学 園芸学部 緑地環境学科 環境健康学プログラム/園芸学研究科 環境園芸学専攻
この分野の学べる大学はここ!
→「園芸科学」が学べる・研究者一覧へ

貧困なき、平和な世界に向けて。経済を発展させ、安心の社会を!

憲法学「職場でイスラムスカーフを着用する自由」

栗島智明先生
慶應義塾大学 大学院法学研究科
(現在:埼玉大学 大学院人文社会科学研究科<経済学部で授業・指導>)

この分野をもっと知ろう!
フランスではデモで顔を隠すと罰則 ~民主主義とプライバシー
髙作正博先生
関西大学 法学部 法学政治学科/法学研究科 法学・政治学専攻
この分野の学べる大学はここ!
→「公法学」が学べる・研究者一覧へ

経済地理学/マーケティング「このまちは誰のもの? 未来の生活を豊かに過ごすためのサービスデザイン」

佐藤千尋先生
慶應義塾大学 大学院メディアデザイン研究科

この分野をもっと知ろう!
ユーザーが自ら考えヒット商品を生み出す「ユーザー・イノベーション」研究
清水信年先生
流通科学大学 商学部 マーケティング学科/流通科学研究科 流通科学専攻
この分野の学べる大学はここ!
→「商学」が学べる・研究者一覧へ

理論経済学・行動経済学「社会の不思議を科学する」

竹内幹先生
一橋大学 経済学部/経済学研究科

もっと詳しく!
→こちらの先生の記事も読もう
この分野の学べる大学はここ!
→「理論経済学」が学べる・研究者一覧へ

計量政治学、投票行動論、政治過程論「何を手がかりに投票すればいい? ~『イデオロギー』を図書委員で読んでみた。開成中学・高校図書委員会、政治学者と語る」

竹中佳彦先生
筑波大学人文社会系(社会・国際学群 社会学類 政治学主専攻、大学院人文社会科学研究科 国際公共政策専攻)

この分野をもっと知ろう!
実効性の高い政策を作るには、公務員の資質が重要
藤田由紀子 先生
学習院大学 法学部 政治学科/政治学研究科 政治学専攻
この分野の学べる大学はここ!
→「政治学」が学べる・研究者一覧へ

多様な文化や人間を知ろう!共に生きる力を育むために

歴史学/アフリカ史「アフリカ史から世界を見る」

石川博樹先生
東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所

もっと詳しく!
→こちらの先生の記事も読もう
この分野の学べる大学はここ!
→「アジア史・アフリカ史」が学べる・研究者一覧へ

教育学/防災教育「避難訓練はなぜ形骸化するのか」

藤井基貴先生
静岡大学 教育学部

もっと詳しく!
→こちらの先生の記事も読もう
この分野の学べる大学はここ!
→「教育学」が学べる・研究者一覧へ

倫理学・日本思想 「わかっちゃいるけどやめられない悪人こそ救われる~『親鸞~悪の思想』を読んでみた!」

伊藤益先生
筑波大学 人文・文化学群 人文学類 哲学主専攻 倫理学コース/人文社会科学研究科 哲学・思想専攻

この分野をもっと知ろう!
人はなぜ人を救うのか。グローバルな難民問題を「じぶんごと」として考える
池田丈佑 先生
富山大学 教育学部 共同教員養成課程
この分野の学べる大学はここ!
→「哲学・倫理学」が学べる・研究者一覧へ

学問さがしの旅に出よう

高校2年生に向けての、「スーパープレゼンテーション〜次世代を担う若手研究者によるライトニングトーク」(於・神奈川県立多摩高等学校 19/11/29)として実施

コンテンツ

  • Home
  • 関心から
  • 学問名から
  • 学部・学科名から
  • 仕事から
  • 研究テーマから
  • 本から
  • 大学名から
  • 探究
  • 相性診断
  • お問い合わせとこのサイトについて​

河合塾関連サイト

  • 河合塾ホームページ
  • 大学入試情報サイト Kei-Net
Copyrights © 2025 Kawaijuku Educational Institution All Rights Reserved.

河合塾

河合塾グループ

河合塾グループサイトのご案内
  • 河合塾グループについて
  • 事業紹介
  • 社会へ向けた取り組み(SR)
  • 採用情報
  • お問い合わせ

閲覧履歴

「みらいぶっく」のサイトで閲覧したページの直近10ページの履歴です。戻りたい場合は、該当タイトルをクリックしてください

ページタイトル
動画・学問さがしの旅に出よう!
自然・環境|関心から|みらいぶっく|学問・大学なび|河合塾
文東美紀先生 |研究者|みらいぶっく|学問・大学なび|河合塾

キーワード検索