三宮真智子
第1部では、メタ認知という専門的な概念を20のトピックを通してわかりやすく解説してくれています。メタ認知の種類や役割、メタ認知とその他の心理概念(発達、記憶、学習障害、脳、知能など)との関係などについても整理されています。 第2部では、メタ認知を学習や教育に活かすための様々な具体例(効率的な学習方法ややる気の出し方に至るまで)が取り上げられていて、高校生がすぐにでも使える内容になっています。 (北大路書房)
瀧本哲史
ケリー・マクゴニガル
トッド・ローズ
日本統計学会 数学セミナー編集部:編
斎藤喜博
吉見俊哉
ヤング吉原麻里子、木島里江
シーナ・アイエンガー
細野秀雄
副島隆彦
冨樫義博
野矢茂樹
D.A.ノーマン
野口悠紀雄
樋口大良、子どもヤマビル研究会
インタビュー・編:吉成真由美
養老孟司
吉田新一郎
戸田山和久
アーリック・ボーザー
甲野善紀、松村卓
橳島次郎
齋藤孝
田中芳樹
川喜田二郎
森毅
安宅和人
左巻健男
市川伸一
監修:太田信夫、編集:中島祥好、谷口高士
監修:太田信夫、編集:原田悦子
「みらいぶっく」のサイトで閲覧したページの直近10ページの履歴です。戻りたい場合は、該当タイトルをクリックしてください