持ちつ持たれつ 生き物とエレクトロニクス
生き物と科学技術の会:編
近畿大学生物理工学部の先生たちが、電波、時計、半導体、液晶、粒子、ユビキタス、アパタイトなどの分野について、やさしく解説。各章読みきりで、小学校高学年から大学生まで幅広い人が楽しめる。『持ちつ持たれつ 生き物とコンピュータ』の姉妹図書。
(電気書院)
同じ分野のおススメ本
- 河合塾グループサイトのご案内
閲覧履歴
「みらいぶっく」のサイトで閲覧したページの直近10ページの履歴です。戻りたい場合は、該当タイトルをクリックしてください
ページタイトル |
---|
持ちつ持たれつ 生き物とエレクトロニクス|みらいぶっく|学問・大学なび|河合塾 |
身近な電気・節電の知識|みらいぶっく|学問・大学なび|河合塾 |
ナノカーボンの科学|みらいぶっく|学問・大学なび|河合塾 |
枕元の本棚|みらいぶっく|学問・大学なび|河合塾 |
あのスーパーロボットはどう動く スパロボで学ぶロボット制御工学|みらいぶっく|学問・大学なび|河合塾 |