
インフルエンザ21世紀
瀬名秀明
インフルエンザとはどのようなものか、多くの研究者の多様な研究からどのようなことが分かってきたかを、一般向けに分かりやすく紹介している本。インフルエンザの感染のし...
種の起源
チャールズ・ダーウィン
ダーウィンが「生物の性質は個体間に違いがあり、そのうち環境に適応したものだけが生き残るという自然選択によって進化した」という自然選択説について著した本。一般向け...
進化し続ける植物たち
葛西奈津子
地球上ではじめて光合成をおこない酸素を作り出し、自ら栄養を作った――植物という生き方を選んだ藻類研究にはじまり、化石が語る植物と地球環境の歩みや植物の形の多様性...