学部・学科名から学問・大学をさがす

07.社会学系・教養系(観光・地域、コミュニケーション学、社会情報学等も含む)学科

その学科で「専門」に
研究(専攻)できる学問分野順

=研究室・ゼミの多い順
★はレベル感(下に説明)

★★
社会学
古くは歴史学、心理学、経済学を統合する実証主義的な科学として出発。社会と個人の関わりとそこから生じた様々な社会事象について調査~情報学系の統計科学とも密接につながる

格差社会 貧困問題 家族の問題 いじめ ネット依存

学べる学問・大学へ 関連する本へ
 
教育社会学
社会学の技法に特徴的な社会調査を行い、教師や児童生徒の人間関係などを分析し、また学歴社会と社会階層化など教育の社会的影響との関係を調べる

親の所得と子どもの学力 不登校 ひきこもり 就活 進学

学べる学問・大学へ 関連する本へ
 
ジェンダー
性による社会や家庭での役割分担や性差別について研究。性的マイノリティ当事者の抱える問題研究も盛んに

女性の役割や権利 男女共同参画社会 LGBT・性同一性障害 同性婚 生殖医学

学べる学問・大学へ 関連する本へ
 
社会心理学
共に生きる社会的環境の中で、個人や集団がどんな条件のときどのような行動をするか心理的過程を明らかにする~それは心理学の課題を社会学で解くべき必要性から生まれた

コミュニケーション 対人関係 集団心理 SNS ひきこもり

学べる学問・大学へ 関連する本へ
 
社会福祉学
子ども、障害者、女性、高齢者、経済的困窮者など社会的弱者の権利を守り福祉を増進、その援助の方法や社会的な基盤の構造を作る社会学~臨床心理学、医学、保健学などとつながる

ソーシャルワーク 児童虐待 包括的家族支援 精神保健福祉 臨床心理士

学べる学問・大学へ 関連する本へ
 
政治学
統治する権力と人々の主権、政策決定、領土と戦争などに対して政治がどう行われるべきか、その理念や哲学について考え、統計学的・科学的な手法を用いて政治の過程を分析する

政治哲学 ナショナリズム 民主主義 小選挙区制

学べる学問・大学へ 関連する本へ
 
都市計画・建築計画
「建築計画」は、住みやすい間取りを設計し一戸建や集合住宅を建築、さらに空家問題に対応した住宅計画を考える。「都市計画」は公共性の高い建築物の設計を行い、まちづくりのあり方を問う

空家・空きビルなどのストック活用 コンパクトシティ まちやコミュニティの活性化 復興都市計画 公的団地再生

学べる学問・大学へ 関連する本へ
 
地域研究
人文学と社会学を組み合わせ、自然条件、歴史や文化、生活様式まで、世界中のあらゆる特定の地域を全体として総合的に調べる

イスラーム圏 移民・難民問題 民族紛争・宗教紛争 人文地理 文化人類学

学べる学問・大学へ 関連する本へ
 
環境政策・環境社会システム
経済学・政治学・社会学・会計学などを通して、環境にやさしい社会システムを探り、その実現のための政策につながるゴミ回収のしくみや炭素税のような知見・具体策を提示

温室効果ガス規制 地球サミット・京都議定書・パリ協定 再生可能エネルギー 環境保全と経済成長の両立(環境経済) 合意形成

学べる学問・大学へ 関連する本へ
 
商学
マーケティング戦略など、商品やサービスが生産者から流通業を通して消費者に行き渡るまでの過程を調べ、企業経営、中小企業の経営診断からマネジメントまでを行う経営学

ブランド・マーケティング サービス・マーケティング ヒット商品 売れる仕組み 行政・地域のマーケティング、医療マーケティング

学べる学問・大学へ 関連する本へ
★★★=大概のその学科出身者が専門とする学問分野=出身者の30%以上
★★=特に専門に学ばれる傾向の高い学問分野=出身者の20%以上
★=専門に学ばれる傾向の高い学問分野=出身者の10%以上
みらいぶっくへ ようこそ ふとした本との出会いやあなたの関心から学問・大学をみつけるサイトです。
TOPページへ