01.哲学系学科
その学科で専門に学ばれる学問分野のうち、特にその傾向が高いものに★をつけました。
2901
哲学・倫理学
★★★
2904
思想史
★
2903
宗教学
★
2902
中国哲学・印度哲学・仏教学
★
3001
美学・芸術諸学
★★★=大概のその学科出身者が専門とする学問分野=出身者の30%以上
★★=特に専門に学ばれる傾向の高い学問分野=出身者の20%以上
★=専門に学ばれる傾向の高い学問分野=出身者の10%以上
★★=特に専門に学ばれる傾向の高い学問分野=出身者の20%以上
★=専門に学ばれる傾向の高い学問分野=出身者の10%以上
もともとすべての学問の出発点が哲学。時間や論理など万物の根源を探求し、科学の土台が揺らいでいないか問い続ける。倫理学は生き方・道徳を問い、今も安楽死、死刑の是非、再生医療などの問題に切り込む
脳科学vs哲学 21世紀科学の土台 知を愛するギリシャ哲学 なぜこの世界は存在するのか 時間の謎
学べる学問・大学へ 関連する本へ