学部・学科名から学問・大学をさがす

45.看護・保健・医療系学科

その学科で「専門」に
研究(専攻)できる学問分野順

=研究室・ゼミの多い順
★はレベル感(下に説明)

リハビリテーション科学・福祉工学
医学、保健学を通じて、脳機能障害や運動障害に効果的なリハビリテーション手段を探り、福祉機器の開発によって工学的に支援する~視線入力できるパソコンから脳波で操作できる車椅子まで

人工内耳や人工網膜など人工感覚器 バリアフリー ユニバーサルデザイン 福祉・介護用ロボット ヒューマンインタフェース

学べる学問・大学へ 関連する本へ
基礎看護学
看護理論や栄養、介助、排泄援助から薬物療法、注射法まですべての看護士が身につけておくべき基礎看護に関する学問

看護哲学、看護倫理 患者の援助 チーム医療 看護教育

学べる学問・大学へ 関連する本へ
 
放射線・化学物質影響科学
人体や生物体へ毒となる放射線や有害化学物質の化学的なしくみを調べる~医学・保健学・生物学の学問につながる

放射線量の測定 放射線によるDNAの損傷と修復 内分泌攪乱物質(環境ホルモン) 発ガン物質 PM2.5

学べる学問・大学へ 関連する本へ
 
食生活学
食生活の好ましいあり方を医学、食品栄養学から探る。調理と加工法、食事や食品中に含まれる成分が、どのように人の健康維持や病気の原因になり予防できるかを調べる

機能性食品 食物アレルギー メタボリックシンドローム 酸化ストレス 生活習慣病

学べる学問・大学へ 関連する本へ
 
臨床心理学
精神障害や心身症、心理的な問題や不適応行動などについて調べ、その援助、回復、予防をする応用心理学~文系の教育学から精神医学、精神病理学、精神薬理学へとつながる架け橋

臨床心理士 心身症 認知行動療法 うつ病 依存症

学べる学問・大学へ 関連する本へ
 
内科学一般(含心身医学)
心を含んだ体全体の疾病に対して、どちらにもかたよらず病態を診断する内科的治療

心療内科 緩和医療 プライマリーケア 漢方 カイロプラクティック

学べる学問・大学へ 関連する本へ
 
応用健康科学
一人ひとり自ら健康維持・増進の管理ができるように健康科学系の教育を行い、健康医学面から食生活や身体運動に応用し、生活習慣病の予防に役立てる

ストレス緩和・ストレスマネジメント 肥満、メタボリックシンドローム、糖尿病 運動療法 栄養学 高齢者の健康維持

学べる学問・大学へ 関連する本へ
★★★=大概のその学科出身者が専門とする学問分野=出身者の30%以上
★★=特に専門に学ばれる傾向の高い学問分野=出身者の20%以上
★=専門に学ばれる傾向の高い学問分野=出身者の10%以上
みらいぶっくへ ようこそ ふとした本との出会いやあなたの関心から学問・大学をみつけるサイトです。
TOPページへ